「ケアプランセンター」ってどのようなところなのですか?
ケアプランセンターでは、介護保険に関する相談や申請・更新をする際に代行したり、
他の事業所や介護サービス事業者と連携や調整を行ったりします。
ケアプランセンターは、在宅サービスなどを行うのではなく、相談や手続き、調整などをしてくれるのですね。
そうです。介護サービスにはさまざまなものがあります。それらをどう組み合わせれば利用者にとって最適かを
考え、計画を作るのがケアプランセンターの役割です。
地域包括支援センターとの違いはありますか?
地域包括支援センターが、介護・医療・保健・福祉などの側面から高齢者を支える「総合相談窓口」であるのに対し、ケアプランセンターは、要介護認定者のケアプランを作ることを主な業務にしています。
ケアプランセンターは、どのようなところと連絡や調整をしてくれるのですか?
まず、自治体の福祉部門です。介護サービスを受けるには、自治体に申請をして要介護認定などを受ける必要があるからです。
また、介護サービスを提供している事業所や病院との調整を行うのも重要な役割です。
介護サービスの事業者に直接連絡をするのではなく、まずはケアプランセンターに相談するのですね。
はい、ケアプランセンターのケアマネージャーは、介護サービスや施設についての情報をたくさん持っています。
それらの中から、最適と思われるものを提案し、調整してくれるので、まかせて安心といえるでしょう。